ファントムオブキル(ファンキル)では、キャラのレアリティが星1~6と決められています。
レアリティが低いキャラでも上限突破(凸)で強化できますが、ガチャから星4で排出されたキャラの当たりを知っておきたいですよね!
当記事では、星4の当たりキャラ、そして星4の段階で4凸させるメリットについてまとめています。
ファンキルの星4キャラ 当たりは?
星6まで成長するキャラ
星4排出の当たりキャラを見極めるには、まず対象のキャラが最大レアリティである星6まで成長できるかどうかが重要です。
ファンキルは同じ名前のキャラでもイラストによって性能が変わるので、キャラは同じでも星6まで進化できるキャラとできないキャラがいます。
(剣皇ティルフィングのみ?同じキャラなのに途中でイラスト変化します)
星6まで進化できるキャラの見極め方
まず、以下の画像をご覧ください。
画像内の赤枠は”☆☆☆☆★★”となっていますが、このキャラは現在は星4ですが星6まで進化可能なので当たりです!
また、画像内の木枠は”★★★★”となっています。
このキャラも現在星4ですが、これ以上進化できません。
ちなみに画像内のキャラで星の色が違うのは、ジョブの段階によって色分けされているためです。
- 銀 → 1次職
- 黄 → 2次職
- ピンク → 3次職or4次職
ファンキルをもっと楽しみたい人へ!
無料でたくさんの姫石を集める裏ワザ
---------------------------------------------
■ラストクラウディア■ 確実に2019年で最も面白い!超王道スマホRPG
キャラや映像が超綺麗で、無課金でも十分遊べる♪
CM放送で新規ユーザー急増中!今が始め時(^^)/

星4で4凸させるメリットは?
初めに、上限突破(凸)と進化ボーナスについて知らないマスターは、下記事で知識をつけてください。
※関連記事
星4に限らず、早い段階で4凸(上限突破)させるメリットは“進化ボーナス”にあります。
進化前ステータスの10%を引き継ぐことができるため、意識した方が最終的なステータスは高くなりやすいです。
ただ星4の段階で4凸しても、最終的なステータスは大して変わりません。
余程このキル姫を作り込みたい!という訳でもなければ、労力に見合わないかと思います。
丁度キャラが余ってたのでレベル50(星4の最大)で4凸後、虹のマナシードを装備して一気にレベル上げしてみました。
上昇したステータスは4~15だったので進化ボーナスに当てはめると、差は大きくても2になります。
上限突破素材でしかないキラーズメモリーが余った場合は良いかもしれません。
ただ同じキャラの場合、星6に進化させてから統合orスキルレベル+運上げ用に使った方が恩恵を受けやすいといえます。
まとめ
ファンキルのガチャで星4排出されたキャラが当たりかどうか判断する基準は”星6まで進化できるか”です。
進化可能であれば、上限突破(凸)して星6を目指しましょう!
また星4で4凸させるメリットは、ステータス値のボーナス(進化ボーナス)が付与される点です。
ただ最大でも2しか変わらないため、ファンキルをとことんやり込みたい方以外にはおすすめできません…
自分に合った育成方法・妥協点を見つけ、無理のないファンキルライフを楽しみましょう(^^)/
最終STEPまで回したいガチャがある!
課金者が実践している、今すぐ・無料で
姫石をGETする方法がこちら!