ファントムオブキルにて、あのゲイボルグが槍系新ジョブにリニューアルして登場!
当記事では、機動力抜群なゲイボルグ(星6・神竜重騎神)のステータスと評価、バトルでの使い道についてまとめていきます。
ゲイボルグ(星6・神竜重騎神)のデータ
- ジョブ:神竜重騎神
- 属性:闇
- レアリティ:星6
- コスト:編集中
- 移動:編集中
- 最大レベル(限界突破):70(90)
- 上限凸回数:4
- 武器:槍/盾
- 入手方法:姫石ガチャにて、星4・5の新ゲイボルグを入手後、進化
スキル
リーダースキル:闇重槍騎神の威風
自軍闇属性ユニットのHPが70%上昇し、物防・命中が30%上昇する
ユニットスキル1:ナイトキラー
デュエル相手が獣属性ユニットの場合、自身の物攻が上昇する
※獣属性ユニットとは「ソードナイト」「アクスナイト」等の、フェニックス・ドラゴン等の飛行ユニットを除いた騎乗ユニットを指します
ユニットスキル2:竜神の戦舞
敵を撃破するたびに、自身の守・技が上昇する
ユニットスキル3:一騎当千
自身の周囲に味方ユニットがいない場合、自身の物攻・運が上昇する
※上昇値は味方ユニットがいないマス数に応じて変動します
ユニットスキル4:幽玄の盾技
盾を装備時、自身の命中が下がるが、魔防が大幅に上がる
デュエルスキル:牽福の一突
攻撃時に確率発動、相手の物防を減少させて攻撃を繰り出し、さらに確率で1ターンの間、行動不能にする
習得条件:Episode2クリア
コマンド/属性スキル:護誓の一突
周囲5マス以内の自軍闇属性ユニットの守を5%上昇させる
習得条件:Episode3クリア
ファンキルをもっと楽しみたい人へ!
無料でたくさんの姫石を集める裏ワザ
---------------------------------------------
■ラストクラウディア■ 確実に2019年で最も面白い!超王道スマホRPG
キャラや映像が超綺麗で、無課金でも十分遊べる♪
CM放送で新規ユーザー急増中!今が始め時(^^)/

ゲイボルグ(星6・神竜重騎神)の評価
- 10段階評価:8/10
- おすすめ姫タイプ:守姫型・匠姫型
参考ステータス
※編集中
おすすめ姫タイプその1:守姫型
スキル構成やジョブ名からも伺えますが、守備を厚くしやすいユニットのようですね。
敵を撃破すればするほど守と技があがるスキルを持っているので、守姫型で打たれ強く育てておけば長期戦で有利に戦うことが可能です。
盾をもたせれば、先陣を切って敵を引きつける壁役にもなります。
おすすめ姫タイプその2:匠姫型
敵の攻撃を回避しやすく、デュエルスキルが発動しやすくなるのが匠姫型の強みです。
新ゲイボルグは技や運が上昇するスキルをもっているので、うまく活用できればデュエルスキルのみで敵を撃破していくこともできるでしょう。
敵を撃破できれば、スキル「竜神の戦舞」によって守りも固めることができます。
新ゲイボルグは、獣キラーな闇槍騎乗ユニット!
可動範囲がかなり広いため、ファンキル初心者でも使い勝手の良い飛行ユニット。
単独行動をさせることが多くなりますが、ゲイボルグ(星6・神竜重騎神)は単騎で突撃することでステータスが上がっていくお得なスキルを持っています。
まず、スキル「一騎当千」で、攻撃力を上げつつ敵を撃破。
すると、スキル「竜神の戦舞」により守備力と技のステータスが上がっていくため、HPに注意しておけばバトル後半戦で大活躍させることができます。
はじめのうちは弓ユニット等の遠距離攻撃に気をつけて戦いましょう。
獣ユニットに対して攻撃力が上がるという特徴的なスキルも持っていますので、クエストやマルチ対戦で活かしたいところですね。
まとめ
まさか、ゲイボルグさんがリニューアルするとは…
意外なユニットがまた日の目をみるのは楽しいし、使ってみたくなっちゃいます!
新ジョブになって新しいスキルも面白いものが多いですし、今までと違う戦わせ方ができそうですよね。
デュエルスキルの演出もかなり派手で、かっこいいです~!
最終STEPまで回したいガチャがある!
課金者が実践している、今すぐ・無料で
姫石をGETする方法がこちら!