ファントムオブキルにて、新シリーズ”エンシェントキラーズ”よりネスが登場しました!
当記事ではネス(星6・不死鳥杖神)のキャラ評価やおすすめ姫タイプ、バトルでの使い方について考察していきます。
ネス(星6・不死鳥杖神)のデータ
リーダースキル【白氷の麗晶】
自軍氷属性ユニットのHPが70%上昇し、命中・回避が30%上昇
付与スキル【白き革命】
5ターンの間、デュエル中、相手のデュエルスキルの発動率を0にし、必殺を大きく下げる
※2つの効果は、ともにターン経過で緩和される
解放スキル【規律と統制】
自身および周囲3マス以内の味方ユニットのHPを大きく回復
付与スキル【白の再起】
デュエルまたはスキル使用後、最大移動力から移動していない分だけ再度移動できる
付与スキル【明星の白印】
自身のHPを大きく上昇、さらに運が上昇
デュエルスキル【零式・冷徹な戒律】
攻撃時に確率発動。90%威力の3連撃を繰り出し、デュエル後、攻撃対象に隣接する敵にHP20%分のダメージを与える
※デュエル後のダメージでは撤退させられない
習得条件:キャラクタークエストEpisode2をクリア
付与スキル【零式・珠玉の黄金律】
敵軍全ユニットの必殺が30%下がり、さらに魔が10%下がる
※戦闘不能になった場合、効果は失われる
習得条件:キャラクタークエストEpisode3をクリア
魔弾【キュア】
回復の下級魔弾。隣接する味方のHPを少し回復
魔弾【アイスボール】
氷の下級魔弾。消費HPが低めだが、やや重いため敵の追撃に注意が必要
魔弾【クロスブリザー】
氷の中級魔弾。消費HPが低めだが、やや重い。反撃を受けないシーンで真価を発揮
魔弾【ブリザーダイン】
氷の上級魔弾。クロスブリザー以上の氷のつぶてが相手を襲う
ファンキルをもっと楽しみたい人へ!
無料でたくさんの姫石を集める裏ワザ
---------------------------------------------
■ラストクラウディア■ 確実に2019年で最も面白い!超王道スマホRPG
キャラや映像が超綺麗で、無課金でも十分遊べる♪
CM放送で新規ユーザー急増中!今が始め時(^^)/

ネス(星6・不死鳥杖神)の評価
- 10段階評価:9.9/10
- おすすめ姫タイプ:匠姫型・守姫型
おすすめ姫タイプその1:匠姫型
ネスはデュエルスキルで高火力+範囲攻撃ができるため、発動率及び必殺の発動率を上昇できる匠姫型がおすすめです。
またリーダースキルで命中・回避が30%上昇するため、技と速のステータス値が伸びやすい匠姫型と噛み合う性能といえます。
おすすめ姫タイプその2:守姫型
リーダースキルと付与スキルでHPを上げ、解放スキルで回復も可能です。
また、敵のデュエルスキル無効、必殺・魔の低下もあるため耐久性能が非常に高いので、守と精神が伸びやすい守姫型もおすすめです。
中距離攻撃と回復が非常に便利!
ネスは魔弾で中距離(射程2)攻撃と回復、さらに解放スキルでも回復ができます。
高火力+範囲攻撃のデュエルスキルも持っているので、アタッカー兼ヒーラーとして頼りになるキャラですね!
行動後に再移動できる希少な付与スキル「白の再起」も非常に強力で、バトルでは臨機応変な戦い方ができるでしょう。
リーダースキルは氷属性キャラのみですが、HP70%+命中・回避30%上昇なので活かせれば頼りになります。
敵全員の必殺30%と魔10%を下げる「零式・珠玉の黄金律」は、精が低くなりがちな物理アタッカーのフォローとして有効です。
まとめ
ファンキルのシリーズ“エンシェントキラーズ”から登場となる「ネス」。
大人しそうな見た目ですが、「背伸びして可愛い」と言われてはいつもむくれている可愛らしい女の子です(´ω`)♪
バトルのおいては再移動・中距離攻撃・回復・0.9倍の3連撃+範囲攻撃・敵の弱体化…様々な立ち回りが可能です。
ファンキル全キャラの中でも攻撃&回復に優れたキャラなので頼りになりますね!
最終STEPまで回したいガチャがある!
課金者が実践している、今すぐ・無料で
姫石をGETする方法がこちら!